○汎用旋盤のカバーを作りました
こんにちは
汎用旋盤は切子が飛んで来ますので、カバーを作りました。
木の部分は以前より作って使ってました。
荒引きの時、チップブレーカーで小さく切れた切子が、
木の部分でこちらに来ないようにしてます。
使っていると、切子があたる部分に穴が開いて来ますので、
ブリキを付けてます。
しかし、主軸の回転が速いとチャックの爪などに当たって、
上からこちらに向かって飛んできます。
保護めがねはしてますが、首から入ってきたり、半そでなど
着ると、切子の跡がいっぱいついてしまいます。
そこで、上にアクリルで延長しました。加工箇所が見えますし、
チャッキングなどの時は、くるっとこちら側に折りたためる
ようにしました。
前から作りたいと思っていましたが、やっと出来ました。
コメントをお書きください