○交通規制
本日、伊勢神宮 外宮に行ってきました。
本来なら、「伊勢西IC」で降りるのですが、
なぜか観光バス以外は閉鎖???
その次の「伊勢IC」も同じく閉鎖??????
やっと三つ目の「朝熊IC」で降りれましたが、
マイカーは全て降りてすぐの駐車場に入れられ、
シャトルバスで
伊勢神宮まで行くようになってます。
はー ?????????
なぜー ????????
「パーク&バスライド」
実施期間
・2013年12月31日~2014年1月5日
・2014年1月11日~1月13日
・2014年1月18日~1月19日、25日~26日
・2014年2月1日~2日、8日~9日、11日
・2014年3月22日
らしいです。??????????
交通規制は仕方ないですが、せめて、HPに載せるべきではないでしょうか?
バスが苦手な私は、交通規制を迂回し、なんとかお参りすることができました。
伊勢神宮に文句を言う人は、いないと思いますが、
それにしても、「勝手」ですね。
参拝者のことを考えると、HPトップには絶対載せるべきですよ。
しかもページ内の(交通機関)を開くと、
■お車で
内宮 <伊勢自動車道>伊勢インターまたは伊勢西インターより5分
外宮 <伊勢自動車道>伊勢西インターより5分
となってますし????????????????????????
まあ、おきまりの
「大きいところは・・・」
で、通ると思ってるのでしょうねwwwwwwwww
決して、伊勢神宮の神様に対してではなく、取り仕切ってる方々に言ってるのですよ!
誤解のないようにしてください。ばちが当たるのはいやですからwww
不思議ですが、参道を歩いてるときには、交通規制の連絡不備の腹立たしさも
すっかり消えて、いつものように、きちっとお参りさせてもらうことが
できました。
伊勢神宮の神様のお力はすごい!!!
コメントをお書きください
UME (月曜日, 10 2月 2014 21:49)
ここ5年程続けていってますが、毎年1・2月の休日はシャトルバスです
生活道路にマイカーが入ってくると住民の皆様が困るし
違法駐車も発生するし、特に今年は遷宮ですしね!
4月位になると空いてきます
バイクで行くと近い駐車場に入れます
鉄職人 (月曜日, 10 2月 2014 22:57)
UMEさん
コメントありがとうございます。
わたしは、混雑が苦手なので、少しずらして行ってます。
たしか、昨年2月に行った時は、シャトルバスではなかったですよ。
外宮の駐車場に止めました。
普通の人は、なんてことないと思いますが、私にとっては死活問題
なのです。(個人的な問題なのですが)
バイクはいいですね!
私、二十代のとき、125CCのに乗ってました。ちっちゃいですけどww
(4月位になると空いてきます)
そうですか、来年はそのころにお参りに行くようにします。
私、渋滞とか混雑とか、自分が自由にならないところは、
苦手です。
UME (火曜日, 11 2月 2014 19:39)
すみません、勘違いしておりました
いつも行くのは内宮です
交通安全と、おかげ横丁目当てに!
外宮は三回に一回位
今年も子供とバイクで行こうと思っています(大型)
鉄職人 (水曜日, 12 2月 2014 12:43)
UMEさん
コメントありがとうございます。
内宮でしたか。
おかげ横丁いいですね。にぎわってるみたいですね。
私は、例年 外宮→猿田彦神社 と行ってます。
たしか、猿田彦神社のあたりが、おかげ横丁では?
子供さんと共通の趣味があるとは、うらやましいです。
うちは、ほぼないです。(寂しい)
大型バイクは、貫禄が合っていいですね。
高速走ってても、余裕もあり、風と一体感・エンジンの振動
いいですね!