○アベノミクスについて
「春闘で、自動車大手が、昨年を上回る回答が相次いだ。」
と報道されてます。
ただ、賃上げは体力のある大手企業にとどまり、
全企業の9割を占める中小企業には波及しないようです。
ということは、ほとんどの企業は賃上げできる状態ではないということですよね。
経済のことはよくわからないのですが、
これって
下請けをいじめたとこが儲かってるってことですか?
円安の恩恵の問題ですか?
こちら(大阪)では、
愛知県の自動車関係の部品を加工してたところが、
大阪まで仕事を取りに来てると聞きます。
厳しい情勢でなければそんなことはしないでしょう・・・
このような状態で、中小企業のもっともっと小さい
たった一人の私はいったいどうなるのでしょう?????
先行きの不安は大ですが、うれしい話も聞きました。
アベノミクスがうまくいき経済が良くなると、加工業者が足りないそうです。
もしそうなると、
立場逆転か!!!
期待大です。
コメントをお書きください